59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

介護予防事業体力向上評価に当たっても、厚生労働省ホームページに掲載をされている体力測定マニュアルで指定されている体力テストの5項目実施改善が見られなかった項目では機能強化改善を試み、次のテストでは数値を上げるなど、常に楽しいを重視しながら取り組んでおり、講師は同学会の講師がフレイルの予防目的に、バランスボール音楽療法士笑いヨガなど多彩なメニュー教室参加者のモチベーションアップ、参加率

土岐市議会 2020-12-10 12月10日-02号

また、教室効果を測定するために、教室参加前と終了時に体力測定生活習慣に関するアンケート等を行いまして、健康運動療法士による参加者体力データ分析も行っております。 実施状況につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響で開始時期の変更ですとか会場の大きさに合わせて参加定員の見直しなどの調整を行いまして、感染防止対策を行った上で、今年度は9月から開始をしたところでございます。

多治見市議会 2019-12-13 12月13日-04号

その後体力測定で多治見の児童は投げる力、ボール投げが劣っていることがわかり、今度は体トレが行われました。 こうしているうちに、我が家の3人の子どもたちは卒業していきました。今小学校で何に力を入れているのかと思っていましたが、そんな折、先月27日に昭和小学校公開授業が行われましたので見学させていただきました。

羽島市議会 2019-12-06 12月06日-02号

その方策として、厚生労働省ホームページに、平成24年度から介護予防マニュアルが掲載されていますが、ここに掲載されている体力測定マニュアル認知機能効果評価実施マニュアルで、事業実施効果を調べるべきであると思います。 そこで、ご質問いたします。今後の事業において、市の方針をお示しください。また、市の今後の通いの場としての介護予防認知症予防開催地候補などがある場合は、お示しください。 

土岐市議会 2018-12-06 12月06日-02号

現在、市で行っている「はつらつ元気塾」というのをやっていますが、それにおきましても、身体面につきましては、運動講座の前後で体力測定により自己状態チェックして、自己理解、自分の状態理解運動することの動機づけを行っております。 また、フレイルサポーターのご提案もございましたけれども、今、介護予防サポーターの養成は行っております。

各務原市議会 2016-10-07 平成28年第 3回定例会−10月07日-04号

しかしながら、介護予防事業にも力を入れ、脳のパワーアップ教室ほか6事業高齢者体力測定大会には285名の参加もあり、さらに認知予防啓発教室は、前年の1.7倍を超える方が参加され、高齢者への予防啓発努力随所に見られた。また、市内7カ所の包括支援センター連携を密にし、総合相談ケアマネジメント事業実施し、高齢者の多様化するニーズに合わせたケア体制取り組みが行われている。

各務原市議会 2016-09-29 平成28年 9月29日民生消防常任委員会−09月29日-01号

しかしながら、介護予防事業にも力を入れ、脳のパワーアップ教室ほか6事業高齢者体力測定大会には285名の参加もあり、さらに認知症予防啓発教室には前年の1.7倍を超える方が参加され、高齢者への予防啓発努力随所に見られました。また、市内7カ所の包括支援センター連携を密にし、総合相談ケアマネジメント事業実施し、高齢者の多様化するニーズに合わせたケア体制取り組みがなされております。  

多治見市議会 2016-09-21 09月21日-04号

健康づくり推進員取り組みにつきましては、ウォーキングや、らくらく筋力アップ体操路上禁煙地区啓発活動などを重点に、各種関係団体連携した住民主体健康づくりの普及に努めるとともに、TGK48プロジェクトでは、岐阜大学と共同で体力測定実施し、体力測定結果や医療費について検証しているところでございます。また、今年度から、地域版TGK48を募集し、活動の拡大を図っております。 

瑞浪市議会 2016-09-12 平成28年第4回定例会(第2号 9月12日)

市で現在行っている事業としては、地域包括支援センターが開催する介護予防教室において、「身体活動機能チェック」を目的とする血圧測定、個別の相談体力測定などを実施しております。  また、地域包括支援センターに登録されています介護予防自主グループに対しましては、体力測定などの身体活動機能チェックを年2回行っております。  

瑞浪市議会 2016-09-12 平成28年第4回定例会(第2号 9月12日)

市で現在行っている事業としては、地域包括支援センターが開催する介護予防教室において、「身体活動機能チェック」を目的とする血圧測定、個別の相談体力測定などを実施しております。  また、地域包括支援センターに登録されています介護予防自主グループに対しましては、体力測定などの身体活動機能チェックを年2回行っております。  

岐阜市議会 2016-09-05 平成28年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

施設の内容につきましては、市民一人一人の身体状況目的に合わせ、体力づくり健康づくりが行えるよう、機械式ジムやフィットネススタジオ、心と体のリフレッシュのためのリラクゼーションルームなど、そのほか、健康・運動に関する相談コーナー健康セルフチェックコーナー体力測定コーナーなどを計画しているところでございます。  なお、具体的な設備等の詳細につきましては、今後検討することとしております。  

各務原市議会 2016-03-09 平成28年第 1回定例会−03月09日-02号

介護予防事業への参加割合は、例えば高齢者筋力パワーアップ教室、脳のパワーアップ教室転倒骨折予防教室高齢者体力測定大会認知症予防介護教室口腔機能向上教室栄養改善教室等についても、10%以下と低いため、介護予防事業目的効果についてさらなる周知・啓発を行っていく必要があります。